鼻づまりになると頭が重くなったり、寝苦しくなって疲れが取れなくなったり、接客業では会話が困難になったりと二次症状や生活に支障をきたしたりと大変です。
そこでこの不快な鼻づまりを解消する方法をご説明します。
民間療法や保湿などで対策しても効果が得られなかった場合に他の対策法として有効な方法を紹介します。鼻詰まりを解消するアイテムについて知って問題を解消していきましょう。
目次(クリックするとスクロールします)
鼻づまりを簡単に治す方法とは?
不快な鼻づまりを今すぐ何とかしたい!そう思う方も多いと思います。
その鼻づまり、今すぐ治せます。それには『鼻うがい』が簡単です。今まさにお辛い方はぜひお試しください。
鼻うがいの方法
- まず、体温より暖かい程度のお湯(38~42℃)を500cc用意します。
- そこに塩を1%(中さじ一杯擦りきり程度)を入れて溶かします。
- コップに入れて右手に持ち、左手人差し指で左鼻の穴を閉じて右鼻の穴からお湯をすすり、口から出します。
- 次にもう片方の鼻の穴も洗浄します。
- 鼻をかんでおしまい。
気持ち良いからといって何度もやり過ぎると鼻粘膜に傷が付き悪化する場合がありますので、一日2~3回にしておきましょう。
もっと手軽に行うには各社から『鼻洗浄器』が販売されています。
まずは鼻うがいからはじめ、自分に合いそうなら購入を検討しましょう。
風邪が原因の鼻づまりを治すには?
風邪の鼻づまりの場合、ネットリした黄色い鼻水が鼻を詰まらせます。
これを治すには『鼻づまりを治す6ステップ』がおすすめです。
ステップ1:深く息を吸う。
ステップ2:吐く息がなくなるまで、ゆっくりと息を吐く。
ステップ3:鼻をつまむ。
ステップ4:頭を上下にゆっくりと動かす。空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで。
ステップ5:これをもう息が必要という、ぎりぎりのところまで続ける。
ステップ6:鼻づまりが解消した、空気の通う鼻呼吸を楽しむ。実際には6ステップどころか5ステップで完了しているというシンプルさです。どこにも行かずにその場で出来るのがありがたいところです。
http://labaq.com/archives/51650825.html
花粉が原因の鼻づまりを治すには?
花粉が原因の鼻づまりを治すには前項の方法も有効ですが、慢性的な花粉症の場合、花粉が付着する度に滝のようなさらさらした鼻水が流れ出てしまうので、根源から治療していく方法がおすすめです。
それには免疫を正常化するのがポイントで『乳酸菌』が良いとされています。
なぜならば、免疫システムの7割が腸にあることが分かっているからです。
本来、花粉は人体に悪影響を及ぼしません。しかし『花粉症』と呼ばれる花粉が原因の鼻炎に悩まされる方が年々増加しています。これは白血球による過敏反応が真の原因だからです。要するに、人体に害の無い花粉を外敵と見なしてしまい、過剰に攻撃してしまう為、花粉が付着した組織周辺、特に鼻腔内も傷付けて炎症を起こすことにより鼻水が産生され、鼻づまりが発生します。
その元になる免疫システムが腸にあります。
腸内環境に悪玉菌が多いと毒素を産生始めます。これが血液中に吸収されると白血球が異常をきたし、アレルギー反応を起こしやすくなります。
ですから、腸内環境を整える『乳酸菌』を摂取して善玉菌を優勢に保つことが、しいては花粉症による鼻づまりの解消に繋がります。
鼻づまりが治る食べ物は?
薬に頼らず食べ物でなんとかしたい!妊婦さんなどは特に薬は使いたくないものです。
そこで簡単に摂ることが出来る鼻づまりに良い食品をご紹介します。
メントール配合菓子(ミンティアなど)
メントール配合のお菓子を食べてハクション!とクシャミをした経験はありませんか?
これは『メントール』が持つ『清涼、冷感作用』によるものです。これが鼻づまりの解消に役立ちます。
人間には『冷点』という冷えを感じるポイントがあります。ここをメントールが冷感を持って刺激することにより、脳が『寒いぞ』と勘違いをする為に水っぽい鼻水を分泌させます。それが潤滑油のような働きをする為に鼻づまりが解消されます。
じゃばら
和歌山県北山村産の『じゃばら』という柑橘類があります。これが有名になったのが、『ナリルチン』という成分が発見されたからです。
もともと青ミカンなどには『ヘスペリジン』というポリフェノールがアレルギーによいことがわかっていましたが、『ナリルチン』がアレルギー性鼻炎に効果を発揮することが認められた為に爆発的に人気が出ました。
今はサプリメントなどで手軽に摂取出来るものもあります。
ネギ
ネギの辛味成分である『硫化アリル』は炎症を鎮め、鼻の通りを良くする作用があります。アレルギーが無ければ輪切りにした長ネギを鼻に挿すのも効果的です。
ビジュアル的に難があるのと、辛味の刺激で荒れないように注意しましょう。
鼻づまりに効果的な市販薬は?
市販で売られている鼻詰まりの解消に効果のある商品を幾つか紹介します。
パブロン鼻炎カプセル
この薬は二種類の吸収率の違う薬剤が配合されている為、早く効くものと遅く効くものと二つに別れて長く効果が持続します。それにより『一日二回の服用』という手軽さを実現しました。
仕事で薬を飲む暇も惜しい!という方の味方です。
有効成分の『塩酸プソイドエフェドリン』が鼻粘膜の腫れを抑え、『マレイン酸カルビノキサミン』が新たな鼻水の発生を抑制する為に素早く鼻づまりを解消します。
辛夷清肺湯
眠くならない鼻づまり解消の薬なら漢方薬の辛夷清肺湯が良いです。
有効生薬の『辛夷』が鼻の通りを良くし、炎症を鎮めます。
一般的に煎じ薬の方が効き目が良いとされています。
ヴィップスベポラック
赤ちゃんや小さな子供の鼻づまりの強い味方です。
寝る前に塗ること有効成分の『メントール』や『ユーカリ油』が寝ながらの呼吸を楽にします。
あまり強い薬を飲みたくない場合にも良いですね。