乾燥肌は、肌に必要な水分や油分が不足してしまうことで起こります。
油分が十分でないことにより皮膚のバリア機能がしっかりはたらかなくなり、その結果あらゆる肌トラブルを引き起こしてしまうのです。
そこで、今回は乾燥肌対策ができるスキンケアのオススメランキングを発表します。
空気が乾燥している秋や冬はもちろんのこと、室内でも冷房や暖房による乾燥や生活習慣など乾燥肌になってしまう理由は様々ですね。
原因を理解せず無理に間違ったケアをしてしまうとさらに悪化させるだけでなく、肌荒れやシワを引き起こすこともあるので注意が必要です。
まずはご自分の乾燥肌タイプをしっかり理解して、効果的にスキンケアしてくださいね。
目次(クリックするとスクロールします)
乾燥肌にオススメの成分は?
乾燥肌の人に必要なのは、もちろん保湿効果の高いスキンケアですよね。
乾燥肌対策のスキンケアを選ぶ時のポイントは、しっかり保湿し適度な油分で蓋をしてあげることです。
商品によってはジェルタイプやとろりとした物など様々な種類があります。ですが、大切なことはテクスチャーではなく浸透率です。しっかり肌の置くまで浸透して保湿できるものを選んでくださいね。
乾燥肌を改善するためにオススメの成分は以下の通りです。
・セラミド
乾燥肌の原因は、何らかの理由により「セラミド」が減少してしまうことにあります。セラミドは角質細胞間脂質といって角質層の細胞の間を満たし、肌内部の水分の蒸発を抑えている成分です。
セラミドの減少は、間違ったスキンケアを続けてしまうことや生活習慣・食習慣・加齢・季節による乾燥が重症化することで起こります。
・ヒアルロン酸
アンチエイジングやプチ整形、関節炎の治療でも有名なヒアルロン酸ですが、本来私たちの体内にある保湿成分です。
このヒアルロン酸もセラミド同様加齢により減少してしまうので、スキンケアで肌に摂りこむことが大切です。
セラミドよりも安価で「保湿プラスα」のケアができる商品が多いのが特徴ですよ。
・コラーゲン
コラーゲンはたんぱく質の一種で、肌の奥の真皮層に張り巡らされ土台の役割をしています。
しっかりしっかり機能していれば肌に弾力を生み出すことができますが、年齢とともに減少してしまいます。
またコラーゲンの分子は大きいため肌に塗っても浸透しにくいので、粒を小さくしている「ナノ」といった表記のあるものを選ぶことが大切です。
このように効果のある成分を選ぶだけでなく、避けたい成分もあります。
例えばアルコール類やハーブ・香料や着色料などの添加物・クエン酸や尿素・ビタミンC誘導体は刺激が強い可能性があります。
少量なら問題なく、むしろお肌に良い影響を与えてくれる成分もありますのでしっかりと自分に合うものを探してみてくださいね。
オススメのスキンケアランキングは?
それではお待ちかねの「スキンケアランキング」を見ていきましょう。
一言で乾燥肌と言っても、どのスキンケアがぴったり合うかは個人差が大きいのです。お試しサイズのものが発売されていれば、まずは試してみることがオススメですよ。
また、乾燥肌だけでなく肌が敏感である・弱いという自覚のある人は二の腕の内側でパッチテストをしてから顔につけるようにしてください。
「敏感肌用」のものでも成分によってはお肌に合わないこともあるので注意が必要です。
1位:アテニア
アテニア化粧品ドレスリフトローションは、3D美肌成分の「発酵コラーゲン」「クインスシードエキス」配合です。
年齢に応じたお手入れで「エイジングサインに揺らがないハリ肌へ」がコンセプト。
公式サイトでは14日間のハリ実感プログラムとして「ソープ・化粧水・朝用乳液・夜用保湿クリーム・ナイト美容マスク」のお試しセットを購入できます。
使用・未使用に関わらず、2週間いないなら返品交換を受付てくれるので安心して試してみてください。
2位:ライスフォース
昔からお肌に良いといいわれているお米成分「ライスパワーエキス」のスキンケアシリーズです。
無香料・無着色・石油系界面活性剤不使用・動物性原料不使用・弱酸性で、アレルギーテストと刺激テスト済みです。(すべての人に当てはまるわけではありません。)
しっかり保湿・お肌の奥から状態を整えてくれるとして、有名人が多数愛用していることでも話題になっていますね。グリセリンやヒアルロン酸配合で、保湿だけでなくシワ・やシミなどのアンチエイジングケアもできますよ。
3位:ファンケル アクティブコンディショニング
無添加でおなじみのファンケルの、アクティブコンディショニングシリーズです。
アクティブセラミドが健康的な角質層の形成をサポート、アミノ酸が肌の保水機能を高めてくれます。
こちらも公式サイトから「クレンジングオイル・洗顔・化粧水・乳液」のお試しセットを購入できます。
暑い季節にも嬉しいさっぱりとしたつけ心地なのに、しっかり保湿してくれるシリーズです。
4位:小林製薬 ヒフミド
なんと製薬会社である小林製薬が開発した敏感肌×乾燥肌用のスキンケアシリーズです。クレンジング・洗顔~化粧水・クリーム・日焼け止めまで揃っています。
保湿成分としてセラミド・グリセリン、肌の状態を正常に整えてくれるトコフェロール(ビタミンE)配合で美肌効果の高いスキンケアとして注目を集めています。
公式サイトでお試しセットもあるので安心して始めることができますね。
5位:無印良品 化粧水高保湿タイプ
おしゃれなインテリア用品や食品で人気の無印良品から発売されているコスパの良い化粧水です。
無印良品ならではのシンプルなスキンケアですが、ヒアルロン酸配合で保湿効果はばっちりですよ。
敏感肌用なので、無着色・無香料・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーでアレルギーテスト済みです。すべての人にアレルギーが起こらないというわけではないので、パッチテストを行ってから使用開始するようにしてくださいね。
乾燥肌さんにオススメなつけ方は、コットンは使用せずに手のひらで優しく押さえるようにハンドプレスしてください。
コットンの毛羽立ちによる刺激を避けることができますし、肌状態のチェックにもなり一石二鳥です。
しっかり化粧水を浸透させたら、乳液や美容液・クリームで蓋してあげてください。
乾燥肌の人は、顔だけでなく手足も乾燥しますよね。顔につけた後、手のひらに残ったスキンケアを手足や首元につけてあげると同時にケアできるので試してみてください。
空気の乾燥に負けない肌づくりを頑張りましょう。