もうすぐ久しぶりに友人に会うのに!大事なデートがあるのに!肌荒れしてしまった・・・
大切な予定の前に限って肌荒れしてしまうのはなぜなんでしょうか?
出来るだけこの肌荒れを早く治したい!って時に限って、焦ってケアの方法を間違ってしまうのかどんどん悪化させてしまいます。
またそんなことがあった時のために、正しい対処方法を知っておく必要があります。
そこで、そんなあなたのために肌荒れを早く治す方法をご紹介しましょう。
肌荒れの原因
肌荒れは、ちょっとしたことで起こってしまいます。だからこそ、いつの間にか肌荒れしてしまっていたりすぐに肌荒れしてしまう、ということがよくありますよね。
ですが、肌荒れするということは体が不健康な証かもしれません。
肌荒れは、肌が薄くなってしまうことで起こります。
その原因は主に
- 生活習慣の乱れ
不規則な食生活や夜更かしなど - 運動不足
- ストレス
- 過剰な飲酒や喫煙
- 肌のターンオーバー異常
- ホルモンバランスの乱れ
- 紫外線による刺激
- 肌に合わない化粧品
- 間違ったスキンケア
- 乾燥
などがあります。
どれも、心当たりがあるのではないですか?
では、肌荒れで起こる症状を見てみましょう。
症状は?
- 肌がカサカサする
- ゴワつく
- キメが荒くなっている
- 化粧ノリが悪い
- 毛穴が開き目立つ
- 毛穴の黒ずみ
- ニキビや吹き出物
- 湿疹でブツブツになる
- 肌がかゆい
- かぶれる
- 肌が赤らむ
- ヒリヒリする
このように、肌にトラブルが出てしまっている状態を肌荒れと言います。
それでは、次は肌荒れの治療方法をお伝えしていきます。
肌荒れを早く治す方法
肌荒れを早く治す、とは言っても今すぐに・明日朝起きてすぐに治せるものではありません。
ガッカリしました?
ですが、肌荒れには「肌荒れを起こしている根本的な原因」があり、その原因を取り除かないと完全に改善されたとは言えません。なので、また肌荒れを繰り返してしまうことにもなります。
その、根本的な原因を取り除くことが肌荒れを早く治すいちばんの近道なんです。
「明日デートだから肌荒れを治しておこう!」なんてことは不可能なので注意してください。
大切な予定があれば前もって対策をする必要があります。
日ごろから肌荒れが起こらないようにすることが大切ですよ。
適切なスキンケア
スキンケアは毎日のことなので、知らず知らずのうちに間違った方法になっていると肌荒れに直結します。
肌荒れを起こしている肌は、角質に日々が入ってしまっているため水分が蒸発しやす九なっています。そのためさらに肌荒れを悪化させてしまったり重症化させることにもつながります。
肌荒れを起こしている肌にとって正しいスキンケアとは、
- しっかり保湿すること
- 肌荒れにしみるものは使わない
- シンプルケアを心がける
が大切です。
この3つの条件に合うオススメのスキンケア剤は「ワセリン」「馬油」です。
ワセリンは、比較的安値で購入できてたっぷり使えるのでコスパが良好です。肌を保護する効果が高く、ヒビの入った角質にフタをして水分の蒸発を防ぎます。
馬油も、ワセリンと同じく肌を保護して水分を守ります。さらに馬油には肌のターンオーバーを正常にするはたらきもあるので、肌荒れを緩和するのにも効果的です。肌荒れ予防にも使えるので、毎日のケアにもオススメです。
ただ、馬油はワセリンより少し高く、しかも人気があるので売り切れているお店もあり、地域によっては入手が難しい場合もあります。
馬油配合のクリームなどではなく、「馬油100%」のものを選んでくださいね。
規則正しい生活
肌荒れの原因である食生活の乱れや寝不足になるような生活リズムの乱れを見直しましょう。
睡眠時間は特に重要で、「美肌のゴールデンタイム」と呼ばれる時間が存在します。
ゴールデンタイムは、「眠りに就いてから3~4時間」といわれています。この時間は脳下垂体から成長ホルモンが分泌している時間帯で、この時間にぐっすりと熟睡していることが大切ですよ。
シャワーで済ませずにしっかりと湯船につかったり、アロマを焚くなどしてリラックスして良質な睡眠をとれるように工夫してみましょう。
※ゴールデンタイムは、昔は午後10時~午前2時とされていました。ですが、今では入眠から3~4時間だというように見直されてきています。どちらの説を唱える専門家がいるため、どちらが本当か悩んでしまいますよね。ですが早寝早起きも良質な睡眠も美肌のためには不可欠な要素です。22時には就寝できるようにして、ぐっすり眠れるように心がけたいですね。
適度な運動
適度な運動は肌荒れの改善に大切な、血流の改善や良質な睡眠・老廃物の排出には欠かせません。
いちばん簡単に採り入れられるのは歩くことですね。歩くと下半身の血流が良くなり全身温まります。体温が上がるので新陳代謝も上がり、ターンオーバーにも良い影響があります。
主婦の方は食料品の買い出しに行く時、お仕事をされている人は職場への通勤時など普段自転車や車・電車などを使って移動しているところを歩いてみてください。
歩くことが難しくても、休日にジョギングしたりお部屋でストレッチするなどして運動を採り入れてくださいね。
激しい筋トレではなく軽くスクワットしたり腹筋運動をする程度でも、今までが運動不足だったなら効果があります。
筋肉が増えることでも体温と新陳代謝が上がりますよ。
外部刺激から保護する
外部からの肌への刺激というと、紫外線や化粧をすることが思い浮かびます。
他にも、頬杖をついているその手のひらだったり、乾燥してかゆみが起こったことで掻きむしってしまうこと、夏の熱風や冬の乾燥した空気も刺激になります。
毎日夜遅くまでメイクしている人は、それも大きな負担で刺激を与えてしまっています。
紫外線は肌への刺激になりますが、紫外線防止用の日焼け止めも刺激になってしまうんです。
せめて、肌荒れしている時はきつい日焼け止めは使わないでおきましょう。でも、紫外線の刺激や日焼けも気になるので、いちばん肌に優しいパウダータイプのものを利用してくださいね。
また、メイク落としにも注意が必要です。しっかりと化粧品や汚れを落とすことは肌荒れにも大切なことです。あなたはメイク落としは何タイプを使っていますか?
しっかりおとせるオイルクレンジングは、毛穴の汚れまで綺麗にしてくれますが必要な皮脂までも落としてしまっているんです。
ですが、ミルクやリキッドタイプだとちゃんと落とせるか不安ですよね。
そんな時にオススメなのは、先ほどご紹介したワセリンや馬油でメイク落としをすることです。
特に馬油はケアの汚れを浮かし出す効果があるのでメイク落としにぴったりです。オイルクレンジングとは違い、ただの「オイル」なので、乾燥して突っ張ることもありません。
保湿の効果を高めるためにも、入浴前に顔中にクルクル伸ばしてマッサージし化粧品に馴染ませます。
そのままの状態でお風呂に入り、先に頭や体を洗ってしまいましょう。このときのお湯の蒸気には、蒸しタオルと同じ効果があります。もともと肌に浸透しやすい馬油ですが、さらに肌に密着します。
最後に、優しく撫でるように流し、優しく泡洗顔すれば汚れもすっきり落ちてプルプル肌になります。
上がった後も、焦ってスキンケアをしなくても突っ張りません。
オイリーすぎて気になる人は、お風呂場に入る前に優しくティッシュで押さえてオフしても大丈夫ですよ。
まとめ
いかがでしたか?
肌荒れを治す方法と言っても、美肌を作る・維持する方法なので特に変わったことはしません。
肌は、健康な状態であれば綺麗なままなんです。なので肌荒れを治す=体を健康な状態に戻すことでもあります。
大人になると、食事に気を遣う時間がなかったり、自分磨きに手間暇かけられないほど忙しい人がほとんどです。
ですが、生活習慣を少し見直すだけで、特別な美容液やエステに通ったりしなくても美肌は作れます。
可愛いは正義、とはよく聞きますが、その可愛いは美肌がつくると言っても過言ではありません。
肌荒れを早く治し、その対策を続けて肌荒れが繰り返さない健康な肌を目指してくださいね。
あ、アレルギーで蕁麻疹や湿疹が出ている場合は皮膚科を受診してくださいね。化粧品の化学物質などに反応しているかもしれませんよ。