うつ病かと思っていたらなんだか気分のアップダウンが激しい。時々パニックになってしまい、相手を傷付けて自己嫌悪になる。
これって最近言われている境界性人格障害かも…?パートナーが著しく不安定な様子。突然の怒りとパニックと自己否定をしている…
これは何かの病気なのだろうか?そう思っている方も多いかも知れません。
素人判断で病名をつけることは出来ませんが、『境界性人格障害(境界性パーソナリティー障害・ボーダーライン)』について知っていきましょう。
目次(クリックするとスクロールします)
境界性人格障害の原因は?
通常、人はその様々な環境の中で一般的な人格形成が幼少期の頃から行われてきます。
『人格障害(パーソナリティー障害)』の名前が示す通り、幼い頃の人格形成の時期に何かしらの障害があり、それが乗り越えられなかった時に大人になってからそこを起因とした問題行動を起こすと考えられています。
『機能不全家族』といって、家族としての機能がうまく回らなかった際にそのような傾向が現れる場合が多くなります。
一例としては、離婚した母親が著しく精神不安に陥り、その子供を虐待してしまうことにより幼い心が傷付き、トラウマとなって大人になってから知らない内に思い出されてしまい、問題行動を起こすようになるというケースがあります。
これを『PTSD(心的外傷後ストレス症候群)』といいます。
境界性人格障害の診断チェック方法は?
アメリカ精神医学界が作成した「精神疾患の分類と診断の手引き」(DSM)から、境界性パーソナリティ障害の診断基準を紹介します。
境界性パーソナリティ障害とは、対人関係、自己像、感情の不安定および著しい衝動性の広範な様式で、成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる、以下のうち5つ、またはそれ以上が存在すると認められることによって診断される。
①現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとするなりふりかまわない努力(注:5.の自殺行為または自傷行為は含めないこと)
②理想化とこきおろしの両極端を揺れ動くことによって特徴づけられる、不安定で激しい対人関係様式
③同一性障害:著明で持続的な不安定な自己像または自己感④自己を傷つける可能性のある衝動性で、少なくとも2つの領域にわたるもの(例:浪費、性行為、物質乱用、無謀な運転、むちゃ食い)(注:5.の自殺行為または自傷行為は含めないこと)
⑤自殺未遂、そぶり、脅し、または自傷行為の繰り返し
⑥顕著な気分反応性による感情不安定性(例:通常は2~3時間持続し、2~3日以上持続することはまれな、エピソード的に起こる強い不快気分、いらだたしさ、または不安)
⑦慢性的な空虚感
⑧不適切で激しい怒り、または怒りの制御の困難(例:しばしばかんしゃくを起こす、いつも怒っている、取っ組み合いのけんかを繰り返す)
⑨一過性のストレスに関連性した妄想様観念または重篤な解離性症状
出典 http://bpd.nerim.info/diagnosis/dsm.html
どちらにしても、私たちは人間ですから一時的にこのような心境になる場合はあります。
上記のような状態が著しい場合はまずはしかるべき医療機関で診断し、決して素人判断をすることの無いようにしてください。
境界性人格障害の治療方法は?
一般的には『薬物療法』によって症状を緩和していく方法と、最近取り組まれているのは『認知行動療法』によるカウンセリングを主とした方法があります。
薬物療法
『薬物療法』としては、出ている症状に対しての処方であり、『境界性人格障害』を根治する薬はありません。
一般的には、
・不眠に対しては睡眠導入剤
・不安感に対しては抗不安薬
・パニックに対しては精神安定剤
などが医師の裁量によって処方されます。
認知行動療法
『認知行動療法』とは自分の不適切な言動を検証、認知し、現実的な思考バランスをとっていく為の手法で、カウンセリングだけではなく、日常生活に実践していくことにより問題解決を助けていく手法です。
欧米で多くの精神疾患に効果があることが実証され、日本でも広まりつつあります。
簡単な流れとしては、
①カウンセリングを元に悩みや問題点、強みや長所を洗い出し、治療方針を立てる。
それを都度のカウンセリングで共有しながら進捗を確認していく。
②『行動的技法』を身に付けて生活の中に取り込んでいく。
・日常的な活動(家事育児仕事など)
・優先的な活動(買い物など)
・楽しめる活動ややりがいのある活動(趣味やボランティア)
に優先順位をつけて行動していく『行動活性化』という手法や、運動を用いて自信や身体や心のコントロール感覚を取り戻すことにより、他の人との関わり体験を持てるようにしたり、『問題解決技法』という手法で症状に関係している問題を解決していき、周囲やとの適応力を養っていくようにする。
③『自動思考』といい、知らない内に考えてしまう思考回路に焦点をあて、その根拠と反証を検証認知することによって思考の偏りを修正する。
という内容を経て、適切な社会生活を営める方向性を一緒に学んでいく手法です。
どちらにしても素人考えではうまく行きませんので、専門家に相談しながら進めていきます。
境界性人格障害の芸能人は?
有名人や芸能人であれば、太宰治や、尾崎豊、飯島愛などが境界性人格障害を持っていたとされます。
彼ら、彼女らに共通することは、最期が衝動的で何かしらに強く依存した生活ということが言えます。
周囲の人が理解をしてこまめに声をかけることが必要です。月経前気分不快障害の症状や副作用は?チェック方法は?